※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
81 ~ 90件/227件を表示
目的
一般社団法人北海道ブックシェアリングは、札幌の教育者・図書関係者が中心となって2008年に設立したNPOです。読書環境の整備に関する情報共有を進める目的で2012年から本事業を実施しています。
具体的内容
読書環境の整備に関するパネル展示。読書や図書に関するイベントや行事に関するチラシの配布。読書環境の整備支援活動の財源とする古書バザー。
出演者(団体)及び略歴
2008年に教育・図書関係者8名で発足。2008年から札幌市教委と提携し「札幌市図書再活用ネットワークセンター」(厚別区)を運営。2009年、第一回札幌市環境賞受賞、2020年、北海道学校図書館づくりサポートセンターを開設。
同年Library of the Year 2020 ライブラリアンショップ賞受賞
日程 |
2022/08/22(月) ~ 2022/08/25(木) 開催時間:09:00~20:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ) |
札幌帆船模型同好会は8月22日から北海道銀行本店ビルの「らいらっく・ぎゃらりい」で、第32回帆船模型展を開催します。
1980年に創立した帆船を愛し、その模型を愛する仲間たちが集う同好会です。
今年で32回目の帆船模型展には、そんな男のロマンを抱いた会員7名が長い時間をかけ、丹精込めて作った作品の中から10隻の出展を予定しております。
今年も道銀文化財団様のお力添えを得て、北海道銀行本店ビル一階の「らいらっく・ぎゃらりい」で木製帆船模型展を一週間開催することと致しました。
新型コロナウイルス感染予防の対策を徹底致しますので、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
なお、当会は今年10月から中級帆船模型製作講座をZoomによるリモートで開催します。
キットの帆船模型を数隻作った方、模型製作テクニックを身につけて部品まで自作したい方などが対象で詳細は展示会場でお知らせします。会員以外の方にも帆船模型展限定で参加者を募集します。
日程 |
2022/08/22(月) ~ 2022/08/28(日) 開催時間:10:00~18:00 最終日は15:00です。 |
---|---|
開催場所 | https://dogin-bunkazaidan.org/gallery.html |
2022年8月より
森のようちえん「いつもり」に続き
田んぼのようちえん「いつんぼ」を開催することになりました
日程 |
2022/08/23(火) 開催時間:10:00~12:00 *たんぼのいきものみてみよう ご家族で昼食をとられる場合は13時までご利用いただけます。 2022/09/28(水) 開催時間:10:00~12:00 *いねかりしてみよう ご家族で昼食をとられる場合は13時までご利用いただけます。 2022/10/04(火) 開催時間:10:00~12:00 *いねかりしてみよう ご家族で昼食をとられる場合は13時までご利用いただけます。 2022/11/08(火) 開催時間:10:00~12:00 *いなわらであそぼう ご家族で昼食をとられる場合は13時までご利用いただけます。 |
---|---|
開催場所 | ふゆみずたんぼ |
目的:
普段小さな会場で行っている同シリーズコンサートをより多くの人に知っていただき、日常的にコンサートに通う市民を増やすため、実力のある多ジャンルの演奏家が響きの良いコンサートホールで音楽を奏で、魅力を共有する。
具体的内容:
シューベルト:楽興の時
プッチーニ:「蝶々夫人」より “ある晴れた日に”
ブラームス:ソナタ 他
主演者:
ピアノ:明上山貴代、石田敏明、大平由美子、影山裕子、吉泉善太
ソプラノ:倉岡陽都美
メゾ:荊木成子
クラリネット:三瓶佳紀
ヴィオラ:青木晃一
日程 |
2022/08/24(水) 開場時間:18:30 開演時間:19:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌コンサートホール Kitara |