※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
1 ~ 10件/81件を表示
各学校の音楽活動を共有し、同世代での交流を図り、音楽の持つ力により、人間力を高め、さらなるコミュニケーション能力を養う。
日程 |
2023/12/10(日) 第1部 開場 11:45 開演 12:00 第2部 開場 13:45 開演 14:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌市生涯学習センター ちえりあホール |
九州交響楽団ヴァイオリン奏者阿部幸奈さんを迎えて
Quintetto alaOKUI ~クラリネット五重奏の名曲とともに~
札幌出身の九州交響楽団のヴァイオリニスト阿部幸奈さんを中心に
桐朋オーケストラ・アカデミー課程に在籍あるいは終了し、
活躍するた若い仲間によるQuintetto alの札幌での初めてのコンサートです。
弦楽楽器と木管楽器の美しい調べを楽しんでください。
【Quintetto al】
Clarinet 務川 広貴
Violin 阿部 幸奈
Violin 佐川 絵美
Violin 眞岩 紘⼦
Cello ⼆瓶 ⽇歌
Flute 阿部 博光
【プログラム】
モーツァルト:フルート四重奏曲大1番k.285 ニ長調
モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ⻑調 K.581
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
アフター パーティ付き
日程 |
2023/12/10(日) 開場時間:14:30 開演時間:15:00 |
---|---|
開催場所 | OKUI MIGAKU(奥井理) ギャラリー |
中世より続くクリスマスの伝統新しい一年の始まりを告げる祝祭の歌
ー曲目ー
Veni veni Enmanuel 来たれよ救世主/グレゴリオ聖歌 11c.
Flavit auster flatu levi 南風、穏やかに吹きて/ラス・ウエルガス写本 14c. etc.
Als I lay on Yoolis night ユールの夜に横たわり/ジョン・オブ・グライムストーン 15c.
Tàladh Chrìosda キリストの子守唄/スコットランドのゲール語キャロル、他
ー出演ー
Via Ensemble : 歌唱、打楽器
中村会子: 歌唱、シトール、プサルテリウム、パイプ&テイバー、中世ハープ、他
日程 |
2023/12/10(日) 開場時間:14:30 開演時間:15:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌豊平教会 |
合唱を通して、音楽の楽しさを伝え、市民文化に貢献する。
長内 勲 独唱 (第2ステージ)
賛助出演:札幌市立栄町中学校合唱部
札幌市立栄町中学校OG・OB
日程 |
2023/12/10(日) 開場時間:18:15 開演時間:18:45 |
---|---|
開催場所 | 札幌コンサートホールKitara |
札幌芸術の森では、2006年より米国のバークリー音楽大学の協力のもと、同校から講師を招き、次代を担う若い世代を対象とするジャズセミナーを実施しています。著名なミュージシャンを多数輩出しているバークリー音楽大学の指導法に沿ったレッスンを体験出来る貴重な機会となっています。現在、ジャズシーンで活躍する多くの日本人ミュージシャンが過去にグルーブキャンプを受講し、アワードを受賞し、バークリー音楽大学の夏季セミナーへ参加することで大きな活躍のきっかけとなっています。今回、同音楽大学よりタイガー大越氏をお招きし、4年ぶりに北海道グルーブキャンプを開催いたします。
【セミナー内容】
バークリー音楽大学現役教授、タイガー大越による同音楽大学のメソッドに従ったプログラムです。「アンサンブル・レッスン」を中心に、「イヤートレーニング」「リズムトレーニング」「アドリブ理論」など様々なカリキュラムを実施します。最終日にはファイナルライブを開催し、グルーブキャンプの成果を発表します。
【日程】
2024年3月26日(火)~ 2024年3月30日(土)
※最終日は成果発表LIVEを予定
受付期間 | 2023/12/01(金) ~ 2024/01/31(水) |
---|---|
日程 |
2023/12/01(金) ~ 2024/01/31(水) 【募集期間】 |
開催場所 | 札幌芸術の森 アートホール |