※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
1 ~ 10件/125件を表示
CHIE solo Exhibition FOPPISH GIRL “JUMP”
CHIEの絵本「JUMP」(山の本屋 MOUNTAIN STORM発行)出版記念展覧会を開催いたします。
字のない絵本。中が見えない手に取れない、ちょっと変わった絵本。
変わる勇気、変わらない勇気。そんな事を考えながら過ごした、10年。
そんな心の軌跡のかけらを集めました。
<CHIE>
1997年より「FOPPISH GIRL」という名の女の子だけを描き続ける。第15回 岡本太郎現代芸術賞展(2012年)をきっかけに活動を開始。札幌を拠点に国内外で個展を開き、大阪をはじめとする関西圏、ニューヨーク、アジア圏でのアートイベントで作品発表を行なう。
日程 |
2022/07/26(火) ~ 2022/08/14(日) 開催時間:10:00~19:00 月曜定休 |
---|---|
開催場所 | HOKKAIDO ART GALLERY |
今井龍満 個展-偶然を生きるものたち2022-を開催いたします。
1976年東京に生まれた今井龍満は、父・俊満(1928-2002)が画家という家庭環境の中で、父から美術について様々な薫陶を受けながら育ちました。1995年にはパリで滞在制作中の父の仕事を手伝いながらグラン・ショミエールでデッサンを学び、その後本格的に作家活動を始めます。今井氏の作品の描き方は独特で、床に置かれたキャンパスや紙にエナメルを垂らして線を描いています。完全にコントロールし切れない少しの偶然を帯びた線の描き方によって、生命力溢れる作品が生み出されます。
幣ギャラリーでは2017年に続き3回目の個展です。この機会にぜひご高覧ください。
日程 |
2022/07/30(土) ~ 2022/08/14(日) 開催時間:11:00~18:00 火曜休 最終日は17:00まで |
---|---|
開催場所 |
2016年~2022年近日までに作成したイラスト作品や
グッズ等を展示・販売致します。
今回の個展のサブテーマは自身の誕生日とは?と考え、そして夢で見た光景をインスタレーション等で表現します。
私の拙い言葉を汲み取って頂いた、紅月鴉海様の舞踏も行います。
少し重いテーマではありますが、珈琲や展示会イメージカクテル、ケーキと共にご高覧頂けますと幸いです。
日程 |
2022/08/02(火) ~ 2022/08/14(日) 開催時間:15:00~24:00 ︎ 入店無料 ※要ワンオーダー / 19:00以降 チャージ500円 ※8月8日(月) 定休日、最終14日 19:00迄 2022/08/06(土) 開場時間:16:30 開演時間:17:00 個展サブテーマ ・八 月 六 日 死 ん で 産 ま れ て・ 【 紅月鴉海 plus 朔ナチ子 舞踏 】 御香典料 3,000圓 / 要予約/要ワンオーダー 投げ銭無(お花代はお気持ちで受け付けております) ※御拝観…要予約 ご予約は【月織堂】様にご連絡下さい。 ※終演時刻は18:00を予定しています。 ※撮影、録画等は一切NGです。 ※デッサンは可能ですので、絵を描かれる方は是非。 ※熱のある方、体調が優れない方の入店はできません。 |
---|---|
開催場所 | 瀟洒珈房 月織堂 |
【開催内容】
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力を得て、日本の科学者達の粋を集めた壮大なミッション「はやぶさ2」の帰還カプセル等及びリュウグウサンプルを展示します。また、迫力ある実物大の「はやぶさ2」模型を展示する他、初代はやぶさの実物大模型などが一堂に会する宇宙空間をお楽しみいただけます。
これに併せて「はやぶさ2」の帰還カプセルを回収したJAXA宇宙科学研究所准教授が来札し感動の瞬間をお伝えする講演会や、宇宙に関するワークショップ等も開催する予定です。
なお、講演会等の参加申込みは7月20日(水)より札幌コンベンションセンターHPにQRコードをアップするほか、イベントの詳細・ワークショップ等参加申込については、順次HPにてお知らせしてまいります。
【特別講演会】
講 師:山田 哲哉(JAXA宇宙科学研究所 准教授)
テーマ:小惑星探査機「はやぶさ2」~チームで追いかける宇宙探査の夢と未来~
日 時:2022年8月12日(金)10:00-11:30(予定)
場 所:札幌コンベンションセンター 1F 特別会議場
入場料:無料
定 員:先着300名様
【参加申込方法】
2022年7月20日(水)9:00~8月8日(月)18:00までに下記お申込みフォームからお申込みください。
なお、定員に達し次第、受付を締め切りとさせていただきます。
■お申込みフォームはこちら
https://forms.gle/QuD3fKapnZJXRXMm9
【宇宙ワークショップ】
●星座盤工作
夏の星空探検隊~星座盤と旅に出よう~
簡単な星座盤組み立てキットを使って、一緒に夏の星空を探検しましょう!
本ワークショップは若手アウトリーチワーキンググループ「STEPLE」と
「北海道情報大学宇宙情報センター」のご協力により実施いたします。
●分光器工作
分光器で光の正体を探ろう! ~ 身の回りの光のふしぎ ~
光は私たちに何を教えてくれるのか、自作分光器を使って一緒に考え学びましょう!
日 時:8月16日(火)それぞれ1日3回実施
①10:30~11:30 / ②13:00~14:00 / ③14:30~15:30
場 所:札幌コンベンションセンター 1F 中ホール
参加費:無料
定 員:各回先着定員30名様
【参加申込方法】
2022年7月25日(月)9:00~8月8日(月)18:00までにお申込みフォームからお申込みください。
多くの方にご参加いただくため、一人一回の申込といたします。
なお、定員(各回30名様)に達し次第、受付を締め切りとさせていただきます。
※詳しくはホームページをご確認ください。
日程 |
2022/08/12(金) ~ 2022/08/16(火) 開催時間:09:30~16:30 最終入場 16:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌コンベンションセンター |