41 ~ 49件/49件を表示
「レッドベリーカルテット 弦と歌の響き vol.4(昼の部・夜の部)」を開催します。
皆様のお越しをお待ちしています。
【出演】
根深 夏(歌)
布施 久美子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
小松崎 健(ハンマーダルシマー)
佐藤洋一(19世紀ギター)
日程 |
2021/05/08(土) 【開演時間】①14:00②19:00 ※開場は開演の30分前 |
---|---|
開催場所 | レッドベリースタジオ |
ムジカ・アンティカ・サッポロ
札幌交響楽団ヴィオラ奏者物部憲一が主宰する古楽器アンサンブル。札響メンバーのほか札幌で活躍するフリーの演奏家が集い、バロック時代の作品を演奏しています。
予定プログラム
A.ヴィヴァルディ/「和声と創意の試み」作品8〜「四季」 他
出演者
ヴァイオリン独奏/若松 夏美(ゲスト)
ヴァイオリン/物部 憲一(札響)、土井 奏(札響)、山本 聖子、中村 菜見子(札響)、鈴木 京
ヴィオラ/荒木 聖子(札響)、水戸 英典(札響)
チェロ/島根 朋史(ゲスト)、山田 慶一
コントラバス/斎藤 正樹(札響)
チェンバロ/近江 宏
日程 |
2021/05/17(月) 【昼の部】開場13:20/開演14:00 【夜の部】開場18:20/開演19:00 |
---|---|
開催場所 | 六花亭ふきのとうホール |
2020年度から始まった「hitaruシリーズ新・定期演奏会」は、改めて聴きたい人気の協奏曲、交響曲に現代作品を組み合わせたプログラムを2021年度も4公演開催します。
【出演者】
コンサートマスターとヴァイオリン独奏: フォルクハルト・シュトイデ
ピアノ:三輪郁
【曲目】
ジョン・ウイリアムズ:「シンドラーのリスト」よりヴァイオリンとオーケストラのための3つの小品
メンデルスゾーン:ヴァイオリンとピアノのための二重協奏曲
メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」
※新型コロナウイルス感染症の流行状況の変化等により、公演中止および出演者・曲目等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
日程 |
2021/06/04(金) 開演時間:19:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌文化芸術劇場 hitaru |
2020年度から始まった「hitaruシリーズ新・定期演奏会」は、改めて聴きたい人気の協奏曲、交響曲に現代作品を組み合わせたプログラムを2021年度も4公演開催します。
【出演者】
指揮:広上淳一(札響友情客演指揮者)
ヴァイオリン:外村理紗
【曲目】
外山雄三:ノールショピング交響楽団のためのプレリュード
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルジャーク:交響曲第8番
※新型コロナウイルス感染症の流行状況の変化等により、公演中止および出演者・曲目等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
日程 |
2021/11/18(木) 開演時間:19:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌文化芸術劇場 hitaru |
2020年度から始まった「hitaruシリーズ新・定期演奏会」は、改めて聴きたい人気の協奏曲、交響曲に現代作品を組み合わせたプログラムを2021年度も4公演開催します。
【出演者】
指揮:松本宗利音(札響指揮者)
ホルン:山田圭祐(札響首席奏者)
【曲目】
藤倉大:グローリアス・クラウズ
モーツァルト:ホルン協奏曲第4番
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
※新型コロナウイルス感染症の流行状況の変化等により、公演中止および出演者・曲目等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
日程 |
2022/02/17(木) 開演時間:19:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌文化芸術劇場 hitaru |