※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
91 ~ 100件/161件を表示
60th ANNIVERSARY SANRIO EXHIBITION ~THE BEGINNING OF KAWAII~
永遠の「カワイイ」はここからはじまった──
サンリオ創立60周年の大博覧会開催!
2020年に創業60周年を迎えたサンリオ。450以上のキャラクターを生み出したその歩みは、今や世界で共通語ともなった「カワイイ」文化の歴史そのものです。本展ではグッズや出版物、デザイン画など貴重な資料によりサンリオの歩みを紹介します。
【概要】
ハローキティやマイメロディなど、これまでに450以上ものキャラクターを生み出してきたサンリオ。60年を超えるその歴史は今や世界共通言語ともなった「カワイイ」文化の歴史そのものといっても過言ではありません。本展ではグッズや出版物、デザイン画など貴重な資料によって創業からの歩みをたどるとともに、時代を超えて愛され続ける数々のキャラクターにこめられた「サンリオの想い」をお届けします。
日程 |
2023/02/11(土) ~ 2023/04/02(日) 開催時間:09:30~17:00 休館日:月曜日 入場は16:30まで 休館日:月曜日 |
---|---|
開催場所 | 北海道立近代美術館 |
【具体的内容】
詩情と民族性、そして独自の色彩感覚に満ちた芸術世界を作り上げたマルク・シャガール(1887-1985)。当館が所蔵する『死せる魂』『ダフニスとクロエ』『出エジプト記』のシリーズ全点を展示し、彼の版画の魅力に迫ります。
【同時開催】
*「戦時下の北海道美術 ─画家たちは戦地で何を見たのか─」
日中戦争の開戦(1937年)から太平洋戦争の終結(1945年)にいたる戦時下の時代。北海道出身の美術家も報道や記録のため戦地に赴きました。彼らは戦地で何を見、何を表現したのか、収蔵作品により紹介します。
*この1点を見てほしい。
5,800点以上の当館コレクションの中から1点を選び、多角的な研究を通して作品の奥深い魅力をご紹介します。
伊藤隆介《こんなことは無かった》2012/2022年
日程 |
2023/02/11(土) ~ 2023/04/09(日) 開催時間:09:30~17:00 [休館日] 月曜日 入場は16:30まで |
---|---|
開催場所 | 北海道立近代美術館 |
厳しい冬も、温もり感じる絵‼
☆北の冬景色☆を開催します。
日程 |
2023/02/15(水) ~ 2023/02/27(月) 営 業 時 間 10:00~22:00 火曜定休日 10:00~19:00 最終日は17:00まで |
---|---|
開催場所 | カフェ北都館ギャラリー |
将来のお金の不安を”ゼロ”にするための『資産形成講座』
─ 仕事や家事で忙しく過ぎていく毎日の中で、漠然と将来のお金の不安を感じている方は多いのではないでしょうか。今回は元銀行員でファイナンシャルプランナーの講師が、関心を持つ方も多い「つみたてNISA」と「iDeCo」の活用法を中心に、資産形成についてわかりやすくお伝えします。30代・40代必見です。
講師:横井規子北海道金融広報アドバイザー
募集人数:会場50名+オンライン(参加費無料、事前申込制)
受付期間 | 2023/01/13(金) ~ 2023/02/15(水) |
---|---|
日程 |
2023/02/16(木) 開場時間:18:00 開演時間:18:30 |
開催場所 | 札幌市民交流プラザ |
江別市在住の画家、青舎又猫さんのパステル画の猫個展。
青舎又猫プロフィール
小樽生まれ、江別在住
パステル画家
2004年より、絵本たんぽぽ(響文社刊)の挿し絵でデビュー
その後、パステル画でうさぎシリーズ、化け猫シリーズ、猫等を描く。
札幌、江別、小樽等の道内、東京、仙台、カナダ等で展示発表。
元・等迦会会員(東京)
江別美術協会(江別)
裸婦デッサン会(江別)所属
パステル画教室主宰
現在作品の見られる所:
JR野幌駅地図(江別)
大麻銀座商店街の猫(江別)
日程 |
2023/02/16(木) ~ 2023/02/28(火) 開催時間:20:00~01:00 |
---|---|
開催場所 | BAR&GALLERY 卍 |