大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

イベント一覧

  • 新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントが中止・延期になる場合がございます。 お出かけの際は、直接主催者へご確認ください。

※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。

条件から探す

カテゴリを選択

サブカテゴリを選択

平日

131 ~ 140件/147件を表示

その他 【さっぽろ市民カレッジ】ちえりあ学習ボランティア企画講座 元気・生き生き・健康体操~自分に合った体操を~

誰でも無理なくできるやまベェ体操と椅子ヨガを学び健康的な生活を送りましょう。
西区のご当地体操「エコロコ!やまベェ誰でも体操」は札幌医科大学監修のもとに作られた健康体操です。厚生労働省のWebサイト「地域がいきいき集まろう!通いの場」で月間再生回数(令和4年10月)全国第1位になりました。
椅子ヨガは、体力に自信がなくても手軽にできる運動です。肩こり、頭痛、腰痛などの軽減や精神的なケアにも効果があります。
人生100年時代、健康的な生活を送るため無理なく手軽にできる体操を学びましょう。

日程 2023/05/11(木)
開催時間:14:00~16:00
【1回目】
内容
「やまベェ誰でも体操」
~コロナに負けない健康づくり~

2023/05/18(木)
開催時間:14:00~16:00
【2回目】
内容
体操の応用編
~セルフケアで効果アップ!~

2023/05/25(木)
開催時間:14:00~16:00
【3回目】
内容
椅子ヨガ体験 1
~ヨガ入門編~

2023/06/01(木)
開催時間:14:00~16:00
【4回目】
内容
椅子ヨガ体験 2
~自宅で取り組む方法~
開催場所 札幌市生涯学習センター

続きを読む

音楽 Lee Kanehira &小野アイカ with H.B.B・ブルースライブツアー2023 in 札幌

日本国内のみならず本場シカゴでも大活躍中のブルースピアニスト、Lee Kanehiraさんを迎えてのライブツアーを、今回もHBB(Hoodooman Blues Band) presentsで行わせていただく事となりました。

今年はさらにスペシャルとして、東京を中心に現在大活躍中の女性ブルースギタリスト、小野アイカさんが2014年以来9年振りに来道!!
このツアーに加わり、Leeさんとの強力タッグを組んでのデュオを聴かせてくれます。
そしてライブの後半は札幌のHBB(Hoodooman Blues Band)とのバンドセットで、たっぷりガッチリやらせていただきます。

平日の夜と言うご多忙な日時ではございますが、皆様、是非ご予約の程、よろしくお願い致します。

出演:Lee Kanehira & 小野アイカ with HBB(Hoodooman Blues Band)

日程 2023/05/12(金)
開場時間:19:30
開演時間:20:00
開催場所 STORMY MONDAY

続きを読む

その他 「石の祭典」さっぽろミネラルショー第4回リトルフェア

国内の宝石・鉱物・化石・アクセサリー販売の有力業者数十社が集うミネラルショーです。来場者特典として、毎日先着50名様に素敵なプレゼントが有ります。

日程 2023/05/12(金) ~ 2023/05/14(日)
12日 11:00~18:30
13日 10:00~18:30
14日 10:00~16:00
開催場所 札幌市民交流プラザ

続きを読む

舞台芸術 さっぽろ市民寄席 平成開進亭 18周年記念公演「権太楼・枝光二人会」

【目的】
上方落語や江戸落語を演じ、落語を中心とする寄席古典芸能の普及向上、継承・保持を行う。また、落語会を通じ市民の文化生活の向上を図るとともに、札幌市の芸術文化の振興に寄与することを目的に実施する。

【具体的内容】
落語4席

【出演者】
桂枝光、柳家権太楼

日程 2023/05/17(水)
開場時間:18:30
開演時間:18:50
開催場所 札幌エルプラザ

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 一線美術会 第40回記念 北海道支部展

【目的】
会員相互の画技研鑽ならびに、北海道芸術文化の向上発展

【具体的内容】
油彩作品(100号以上の大作及び中小作品)
約40作品を展示する予定

日程 2023/05/17(水) ~ 2023/05/21(日)
開催時間:10:00~17:00
最終日は16:00まで
開催場所 札幌市民ギャラリー

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 第31回 教職員OB美術展

【目的】
教職員退職後、各分野で制作を続けている仲間が集まり、交流し、切磋琢磨し合うグループ展を目指し、広く、文化、芸術振興に寄与する。

【具体的内容】
絵画、版画、彫刻、工芸、写真、書など各分野の作品展示を年に一度、計画実施する。

【出演者(団体)及び略歴】
平成3年に第1回展を北海道教職員厚生会館で開催。
令和4年で30回の開催となる。

日程 2023/05/17(水) ~ 2023/05/21(日)
開催時間:10:00~17:00
最終日は16:00まで
開催場所 札幌市民ギャラリー

続きを読む

音楽 現代のチェロ音楽コンサート No.31 フィンランドの響き

【目的】
市民文化の向上、クラシック音楽の普及

【具体的内容】
元札響チェロ奏者文屋治実が1992年に開始したシリーズの第31回公演です。今回は文屋氏がかつて留学したフィンランドの作曲家の作品を集めてお送りします。ピアノ伴奏は札幌大谷大学などで講師を務める、このシリーズで欠かすことのできない浅井智子さん。

日程 2023/05/18(木)
開場時間:18:30
開演時間:19:00
開催場所 ザ・ルーテルホール

続きを読む

音楽 マクシミリアン弦楽四重奏団 ベートーヴェン作曲 弦楽四重奏曲全曲シリーズVol.1

【目的】
市民文化の向上、クラシック音楽の普及

【具体的内容】
今年発足した札響メンバーによるカルテットです。「マクシミリアン」とはベートーヴェンのパトロンであったロプコヴィッツ公爵のミドルネームで、前期四重奏曲の作品18全6曲は彼に献呈されています。令和8年に迎えるベートーヴェン没後200年に向け、年2回の公演を通じ、ベートーヴェンのカルテット全曲演奏を目指します。

日程 2023/05/23(火)
開場時間:18:30
開演時間:19:00
開催場所 ザ・ルーテルホール

続きを読む

音楽 Tempei Nakamura 15th Anniversary Piano Concert Tour

高校中退後、土木作業員などの肉体労働に従事しながら生計を立て、格闘家を目指して完全にピアノと離れていた異色のコンポーザーピアニスト中村天平。音楽専門学校から大阪芸術大学のピアノコースに進学、同コースを首席で卒業。2006年よりアメリカヘ。2008年にEMIよりCDデビュー。2010年にはカーネギーホールでのデビューを果たす。東日本大震災の被災地にピアノと音楽を届ける復興支援を行い兵庫県芸術家協会から奨励賞を授与。2018年には日本全都道府県でコンサートを開催。2019年からキャンピングカーと車を購入しヨーロッパ全カ国ツアーを遂行してたがコロナ禍で中断2022年夏に全カ国制覇予定。秋に帰国後、北海道からJapanツアーが始まる。2023年はデビュー15周年になる中村天平。ダイナミックさと繊細さを併せ持つ美しい音楽と、よりパワーアップした演奏をお楽しみください。

日程 2023/05/24(水)
開場時間:18:30
開演時間:19:00
開催場所 OKUI MIGAKU(奥井理) ギャラリー

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 第49回 美工展

広く美術工芸に携わる人々から作品を公募し、審査の上、入選作品を決定するとともに、入選作品及び会員・会友の作品を展示発表することにより、北海道の美術工芸技術の向上普及と文化の振興に資することを目的とする。

日程 2023/05/24(水) ~ 2023/05/28(日)
開催時間:10:00~18:00
最終日は16:00まで
開催場所 札幌市民ギャラリー

続きを読む

  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ