1 ~ 7件/7件を表示
今年も雪ミクがプラネタリウムに登場!
プラネタリウムで「今日の星空 with SNOW MIKU 2021」を上映します。星空解説プログラム(2月のテーマ:オーロラ)と、Aono.Y氏による5分程度の雪ミクフルドームコンテンツ『懐中銀河』を上映します。
【定員】各回70名(当日9時30分から観覧券販売開始。先着順)
日程 |
2021/02/02(火) ~ 2021/02/28(日) ※月曜休館、2/12,24,25休館 ※各回先着70名(当日9:30から観覧券販売開始) 【平日】15:20 【土日祝】①10:00②12:40 |
---|---|
開催場所 | 札幌市青少年科学館 |
今話題の「リアル脱出ゲーム」が遊べるお店【リアル脱出ゲーム札幌店(旧アジトオブスクラップ札幌)】にて開催。
リアル脱出ゲームとは、実際の密室に閉じ込められ自分自身が様々な謎や暗号を解き明かし脱出を目指す体感型のゲームイベント。
舞台は「雪山」!実際にテントに入って、登山道具を活用して脱出を目指そう!
1チーム:最大4人
※各回最大12チームが同時にスタートします。
<閉ざされた雪山からの脱出>
~この極限を、生き延びろ。~
*ストーリー
とある雪山に挑むあなた。息を弾ませながらも、一歩ずつ山頂へと向かっていた。
しかし8合目を越えた頃、突如、天候が荒れはじめ猛烈な吹雪があなたの体温を奪っていく。装備が十分ではなかったため、瞬く間に体は冷え込み、体力は限界
間近。もはやここまでかと思われた時、目の前に古びたテントが現れた。
「ここに残された物資を使えば、助かるかもしれない...!」
吹き付ける風によって、目の前は白一色となりもと来た道も分から
ない。あらゆる自然が牙をむく雪山ではあなたの身体はもって一
晩。
さぁ、この極限の環境下で生きて脱出できるだろうか?
*開催日程
2021年2月6日(土)~3月21日(日)
主催・企画制作:SCRAP
日程 |
2021/02/06(土) ~ 2021/03/21(日) 開催時間:10:00~21:00 ※開催日:火曜を除く(祝日の場合は開催) 2月6日(土) 11:00/14:00/17:00 2月7日(日) 11:00/14:00/17:00 2月8日(月) 19:00 2月10日(水) 19:00 2月11日(木祝) 11:00/14:00/17:00 2月12日(金) 19:00 2月13日(土) 11:00/14:00/17:00 2月14日(日) 11:00/14:00/17:00 2月15日(月) 19:00 2月17日(水) 19:00 2月18日(木) 19:00 2月19日(金) 19:00 2月20日(土) 11:00/14:00/17:00 2月21日(日) 11:00/14:00/17:00 2月22日(月) 19:00 2月23日(火祝) 11:00/14:00/17:00 2月24日(水) 19:00 2月25日(木) 19:00 2月26日(金) 19:00 2月27日(土) 11:00/14:00/17:00 2月28日(日) 11:00/14:00/17:00 3月1日(月) 19:00 3月3日(水) 19:00 3月4日(木) 19:00 3月5日(金) 19:00 3月6日(土) 11:00/14:00/17:00 3月7日(日) 11:00/14:00/17:00 3月8日(月) 19:00 3月10日(水) 19:00 3月11日(木) 19:00 3月12日(金) 19:00 3月13日(土) 11:00/14:00/17:00 3月14日(日) 11:00/14:00/17:00 3月15日(月) 19:00 3月17日(水) 19:00 3月18日(木) 19:00 3月19日(金) 19:00 3月20日(土) 11:00/14:00/17:00 3月21日(日) 11:00/14:00/17:00 受付は開場時間の20分前から開始します。 ※日によって開催時間が異なります |
---|---|
開催場所 | リアル脱出ゲーム札幌店(旧アジトオブスクラップ札幌) |
今年も市電と沿線地域の活性化を図るため、市電の会及びクリプトン・フューチャー・メディア株式会社と協力して、北海道応援キャラクターである「雪ミク」で装飾した車両を運行します。
期間限定の「雪ミク電車」に是非ご乗車ください。
毎年様々な衣装を着た「雪ミク」を車両にラッピングしている本事業は、今年で11回目の実施となります。
今年の衣装は「北海道の雪をイメージした『イルミネーション』」をテーマにデザインされています。
【外装】2021年版の衣装を着た「雪ミク」を車両にラッピング
【内装】車内広告に雪ミクのイラストやポスター等を展示
【車内放送】通常車両のアナウンス音声に替えて、初音ミクのボイスを担当する、声優の藤田咲さんの音声で運行
【時間】冬ダイヤ運行のうち、概ね7時00分~18時00分の間で運行します。
主要電停(西4丁目・すすきの)の時刻表は、決定後当公社ホームページに掲載いたします。
なお、点検等により運行しない場合もありますので、実際の運行状況については電車事業所(011-551-3944)にご確認ください。
日程 |
2020/11/21(土) ~ 2021/03/24(水) ※冬ダイヤ運行のうちおおむね7:00~18:00頃までの運行 |
---|---|
開催場所 | 札幌市路面電車路線 |
今話題の「リアル脱出ゲーム」が遊べるお店【リアル脱出ゲーム札幌店(旧アジトオブスクラップ札幌)】にて開催。
リアル脱出ゲームとは、実際の密室に閉じ込められ自分自身が様々な謎や暗号を解き明かし脱出を目指す体感型のゲームイベント。
満足度95%を記録したびっくり脱出シリーズ完全新作の
「びっくり謎工作室からの脱出」がアジトオブスクラップ札幌で開催決定!
今回はホール型、最大4人1チーム。
<びっくり謎工作室からの脱出>
〜作り続ければ、答えは見つかる〜
*ストーリー
この話がいつのことなのか。
昨日なのか今日なのか。それともうーーんと昔なのか未来なのか。
とにかくあなたは気が付いたら、不思議な工作室にいました。
見たこともないような道具や、よくわからない材料ばかり並んでいます。
「さてみなさーーん!謎が解きたいですかーーー!!??」どこかで聞いたことのあるような声が響きます!
現れたのはびっくり一家の次男坊である、工作室長クラフト・ツクランカさんです。
ツクランカさんは、工作の世界では知らぬものはいない、とんでもない有名人です。
あの、大工作時代を作り上げた、工作世界の偉人です。
「みなさんにはまたもやエキサイティングで大興奮、クリエイティブで創造的なミステリー謎解きにチャレンジ挑戦していただきまーーす!」
バイリンガル感を強調しすぎな工作室長の言葉を聴きながら、あなたは何もない部屋を呆然と眺めます。
その部屋には謎を解くためのパズルも、暗号も何もないのです。
あるのはただ、使い方のわからない道具と、奇妙な材料だけ。
「くっくっく!困った顔してますねーーー!この部屋の謎は、あなたによって作られまーーす!
作り続けないと最後の答えにはたどり着かないのでーーーす!
作って作って作り続けちゃってくださーーいませーーーー!!!!」
どうやらこの愉快な工作室の謎を解かないと、あなたは外の世界に戻れないようです。
しかたがない。あなたはため息交じりに謎を解き始めます。
しかしあなたはその時まだ知らなかったのです。
その謎が隠していた恐るべきあのびっくりを・・・。
*開催日程
2021年3月26日(金) 〜 5月9日(日)
主催・企画制作
SCRAP
★「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
日程 |
2021/03/26(金) ~ 2021/05/09(日) ※3月と4月は期間中の土日祝日開催、5月はイベント最終日まで毎日開催。 【3月】 3/26(金) 19:00 3/27(土) 10:30/13:30/17:00/20:00 3/28(日) 10:30/13:30/17:00 【4月】 4/2(金) 19:00 4/3(土) 10:30/13:30/17:00/20:00 4/4(日) 10:30/13:30/17:00 4/9(金) 19:00 4/10(土) 10:30/13:30/17:00/20:00 4/11(日) 10:30/13:30/17:00 4/16(金) 19:00 4/17(土) 10:30/13:30/17:00/20:00 4/18(日) 10:30/13:30/17:00 4/23(金) 19:00 4/24(土) 10:30/13:30/17:00/20:00 4/25(日) 10:30/13:30/17:00 4/29(木) 10:30/13:30/17:00 4/30(金) 19:00 【5月】 5/1(土) 10:30/13:30/17:00/20:00 5/2(日) 10:30/13:30/17:00/20:00 5/3(月) 10:30/13:30/17:00/20:00 5/4(火) 10:30/13:30/17:00/20:00 5/5(水) 10:30/13:30/17:00 5/6(木) 19:00 5/7(金) 19:00 5/8(土) 10:30/13:30/17:00/20:00 5/9(日) 10:30/13:30/17:00 ※各公演開始20分前の受付となります。 ※必ずゲームスタートの10分前までにお越しください。 ゲームの性質上、遅れますとご参加いただけない場合がございます。 ※公演の実施が難しい人数の場合、他の回や他の日への振替をご提案することがあります。 ※リピート参加をご希望の方はグループチケットをご利用のうえ、お連れの方と同じチームで参加していただきますようお願いいたします。 ※休演日はチケット販売ページでご確認ください。 ※日によって開催時間が異なります |
---|---|
開催場所 | リアル脱出ゲーム札幌店(旧アジトオブスクラップ札幌) |
発車時は体を横に?
車内で映像体験?
終着地点は宇宙基地?
ーーーそして「本物」の宇宙に触れる?
広大な宇宙の中の「地球人類」という意識を、
未来に向けて育てて行くアートプロジェクト
「手に取る宇宙 地上ミッション」。
35回目になる今回は、札幌のアーティストが賛同し、
札幌市電を活用し、身体感覚と想像力を発揮した、
日常と宇宙が一体化する「銀河の旅」を開催いたします。
太古のビッグバン、未来に起きる宇宙の収縮を考えると眠れなくなってしまう子どもたちも、それでは喫緊の日常を生き延びられないから、やがて宇宙(と、自身の存在の儚さ)について考えるのを回避する習慣がついてくる。一方で、大人になっても小惑星探査機が運んできた砂粒に感動したり、浦島太郎と特殊相対性理論(光速の宇宙船では歳を取らない)の共通点に感慨を覚えることもあり、やはり人類は些細な人生と、宇宙の真理との繋がりをどこか求めて生きているということだろう。
アーティスト・松井紫朗氏が2014年から手掛ける「手に取る宇宙 地上ミッション」は、国際宇宙ステーションのNASAの宇宙飛行士が、地球外空間の環境-つまり「宇宙の一部」を封入して地球に持ち帰ったボトルに触れてみるというものだ。日常生活やその感覚外に実在する世界(Universe)の存在を感じ、地球にはりつく我々の営みや社会のあり方をとらえ直すという試みだ。
視点を変えてみれば、ボトルを持ち帰ったかつてのスペースシャトルや、現在のソユーズ宇宙船も、国営の移動手段であり、周回軌道で起点に戻ってくるという意味では広義の公共交通機関と言えなくもない。星々の作り出す光芒を、街の灯りやネオンと見立てれば、かかる加速、遠心力と言った法則や、重力体験などは宇宙旅行と共通だ。とすれば、札幌市電そのものを一種のシミュレーター、あるいは4D装置として、宇宙への旅が体感できるのではないかと、アーティストたちがプロジェクトを立ち上げた。奇想天外な乗車ルール、映像体験やリアルな振動と臨場感、宇宙船を整備する宇宙ステーションの訪問、そしてボトルに収納された「宇宙」との遭遇など。身体感覚と想像力を発揮した、日常と宇宙が一体化する体験になるはずだ。
主催:手に取る宇宙実行委員会
共催:一般財団法人札幌市交通事業振興公社
後援:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
協力:株式会社インフォート、京都大学学術情報メディアセンター 森幹彦 元木環、
京都市立芸術大学VD研究室、北海道教育大学岩見沢校映像研究室、ILA GALLERY
参加アーティスト 松井紫朗、伊藤隆介、大橋千絵、さとうゆか、橘雅也
日程 |
2021/04/17(土) ~ 2021/04/18(日) 開催時間:18:30~21:15 ※キャンセル待ち予約受付中 ※要申込、定員15名(定員に達し次第、受付を終了します) 申し込み:https://www.ila.gallery/art-project/ 申し込み方法:12月12日10:00より 申込フォームにて |
---|---|
開催場所 | 札幌市電内 |
今話題の「リアル脱出ゲーム」が遊べるお店【リアル脱出ゲーム札幌店(旧アジトオブスクラップ札幌)】にて開催。
リアル脱出ゲームとは、実際の密室に閉じ込められ自分自身が様々な謎や暗号を解き明かし脱出を目指す体感型のゲームイベント。
壁を隔てた両側で協力し合い、謎を解き明かしていくゲームです。
今回はホール型、最大4人1チーム。
<謎の壁からの脱出>
〜また君に会うために、謎を解く。〜
*ストーリー
町が突然壁によって分断されたあの日から1年が経った。
壁は理由もなく、前触れもなく、突然現れ、
家族も友人も恋人も、壁を隔ててバラバラになった。
あらゆる情報のやり取りができなくなった。
壁は意識を持って我々に攻撃してきた。
近づくことすらできない。
そう、この壁は生きているんだ。
僕たちは1年にわたってこの壁の研究を続けてきた。
その結果ついにわかったことは、今日この時だけ壁に近づくことができるということ。
今から1時間だけ、壁は意識を失う。
その時間で壁に近づき、この壁に隠された謎を解き明かすしかないんだ。
そうすれば壁はなくなり、また元の生活が戻ってくるだろう。
壁の向こう側には仲間がいる。その仲間と協力して謎を解き明かさなくてはいけない。
協力せずに解ける謎は1つもない。
今日この日のために1年間1日も休まず研究を続けた。
僕と君の血のにじむような努力が、この1時間で報われるかどうか決まる。
*開催日程
2021年5月14日(金)〜2021年6月27日(日)
主催:SCRAP
企画制作 : SCRAP
「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
©SCRAP
日程 |
2021/05/14(金) ~ 2021/06/27(日) ※開催日:月金土日祝 【月金】19:00 【土日祝】①10:30 ②13:30 ③17:00 ④20:00 ※受付は公演時間の20分前から開始します。 |
---|---|
開催場所 | リアル脱出ゲーム札幌店(旧アジトオブスクラップ札幌) |