※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
61 ~ 70件/154件を表示
目的:市民文化の向上、クラシック音楽の普及
具体的内容:
ムジカ・アンティカ・サッポロは、札響ヴィオラ奏者の物部憲一が、ヴィオラをバロックヴァイオリンに持ち替え、札響メンバーやフリー奏者を募って結成したアンザンブルで、2012年7月に開催したチャリティ公演を皮切りに、年2回程度のコンサートを開催しています。今回は結成10周年を記念し、東京よりバロックヴァイオリンの第一人者、若松夏美氏をソリストとして迎え、さらにバロックチェロの鈴木秀美氏及び島根朋文氏を招き、充実した公演を期しております。
日程 |
2022/08/26(金) 開場時間:18:30 開演時間:19:00 2022/08/27(土) 開場時間:14:30 開演時間:15:00 |
---|---|
開催場所 | 六花亭ふきのとうホール |
隔月刊『風景写真』主催 風景写真 Award 2021展
2021年度フォトコンテスト最優秀作品賞受賞作品および
第22回前田真三賞[予選]上位3作品
風景写真Award展は、隔月刊『風景写真』が主催する2つのフォトコンテスト(『風景写真』誌上フォトコンテスト・前田真三賞)の受賞作品展です。2021年度『風景写真』誌上フォトコンテストにおいて、毎号誌面を飾った最優秀作品賞18作品を展示します。また、多くのプロ風景写真家を輩出している「前田真三賞」は、2021年度に第22回の予選が行われ、2022年夏に行われる本選に進む権利を獲得した47名の中から、上位3名の作品(1作品10点、合計30点)を展示します。本選の結果は、隔月刊『風景写真』2022年9-10月号(8月20日発売予定)で発表予定です。
日程 |
2022/08/26(金) ~ 2022/08/31(水) 開催時間:10:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 富士フイルムフォトサロン札幌 |
樂♪together にようこそ!
樂♪together とは、英国、欧州、日本で活躍する道産子ピアニスト・関治子氏が、北海道のピアノ愛好家(ゲストプレイヤー)たちと1つのテーマで音楽を共に創り上げる新しいスタイルのピアノコンサートです。
関治子氏が長年教鞭をとっているロンドンのMorley Collegeでは、年齢(17~95歳)、人種、バックグラウンドも多様な方々が、自分の人生をより豊かに楽しむために学びつづける生涯学習の仕組みが整えられています。日本でも生涯を通じて、音楽をもっと身近に、もっと自由に楽しむ場を広げていきたいと2017年にスタートしました。第6回目を迎える今年のテーマはガーシュイン。ガーシュインの代表作「ピアノ協奏曲ヘ長調」を2台のピアノで、そしてサマータイムを始め数々の名曲を生み、20世紀オペラの最高傑作の1つと言われるオペラ「ポーギー&ベス」を歌と語りとピアノで豪華にお届けします。
会場の皆さんと音楽を共に楽しみ、学び、交流を深める。そんな樂♪together らしいコンサートをどうぞお楽しみください。
日程 |
2022/08/27(土) 開場時間:13:00 開演時間:13:30 |
---|---|
開催場所 | 札幌市民交流プラザ |
目的
今回、藤元明緒監督の日本に住むアジアの人達を描いた2作品と監督をお呼びして上映会を開催します。
市内の劇場で公開され大変好評でした。会員からぜひ市民のみなさまにも観ていただきたいと企画しました。
日程 |
2022/08/27(土) 日程 『僕の帰る場所』 ① 10:30~12:10 / 藤元監督トーク 12:15~12:45 『海辺の彼女たち』② 13:30~15:00 / 監督トーク 15:00~15:30 『僕の帰る場所』 ③ 16:00~17:40 / 監督トーク 17:45~18:15 『海辺の彼女たち』④ 18:30~20:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌市教育文化会館 |
目的
プロの音楽家の真摯な演奏を息遣いまで伝わる小さな会場で体験していただき、音楽の醍醐味を伝える。
内容
バッハ無伴奏ソナタ第1番、バッハ無伴奏組曲第1番
出演者
ヴァイオリン:飯村真理(札幌交響楽団副首席奏者)
日程 |
2022/08/27(土) 【第1公演】13:30~ 【第2公演】16:00~ ※第1公演と第2公演は同プログラムです |
---|---|
開催場所 | Studio26-Home |
貧困、経濟格差、人種差別、環境破壊、紛争…地球にはさまざまな問題が山積みになっています。
どうすれば、世界の人々が暮らしやすい地球になるの?
絵本「もったいないばあさん」シリーズの作者、真珠まりこさんと世界の子どもたちの状況や、作品に込められた思いなどを通して私たちにできることは何か、一緒に考えませんか?
【第1部】子ども向け
絵本の読み聞かせ
「真珠まりこさんの絵本のおはなし会」
【第2部】大人向け
もったいないばあさんのワールドレポート展のはなし、絵本にこめた思いなど
こども文化セミナー(深演会)絵本作家真珠まりこさん
「もったいないぱあさんの話」
※終了後の絵本阪売時に、購入された方はサイン会にご参加いただけます。
受付期間 | 2022/07/01(金) ~ 2022/08/26(金) |
---|---|
日程 |
2022/08/27(土) 【第1部】子ども向け 10:30~11:15 【第2部】大人向け 13:30~15:00 |
開催場所 | 札幌市こども人形劇場こぐま座 |
NF Art craft フェスとは?
Natural Fiber Association天然繊維の会主催
~環境問題を考えながら天然繊維で遊ぼう!~
をテーマに2021年より開催しているイベントです!
*ワークショップ
・羊毛手紡ぎ
・押し花マグネット、メッセージカード作り
・手織り体験
・イラクサ繊維の糸作り体験
・亜麻やイラクサのお香作り
*アート
・montpeperi(絵画)
・Kelopelo(電子音楽、Pessaelectro)
・MatutaMakoto(服飾デザイン)
・kayoko(デジタルアート)
・sora.creating(ビーズ刺繍)
13:00ごろよりmontpeperi&Kelopeloによるライブペインティン開始!
*クラフトマーケット
・JAMANI(木製スピンドル、裂織のスツール)
・shiiiii(真鍮アクセサリー)
・ワークショップ講師による作品販売
後援 札幌市
協力 株式会社 土っかり、和ノ薫り倶楽部
協賛 Toiroes株式会社
☆エコバッグのご持参よろしくお願いします。
☆感染対策、熱中症対策を徹底して開催致しますので、
ご協力よろしくお願いします。
日程 |
2022/08/27(土) 開催時間:11:00~16:00 小雨決行、雨天時9月3日に延期 開催情報は公式instagramにて当日朝までに公表致します。 |
---|---|
開催場所 | 地域交流スペース より道どころ らくら(楽蔵) |